インフォメーション
人にも言えない言いたい事が山ほどあるんだわ 
一日が終わるとホットする、でもね明日はどうなるのと思うと焦るのよ。
何か楽しいことがひとつでもあれば幸せだと人は言うけれど、楽しいと感じる度合いその時の自分の心身の都合で苦しみにも、更の焦りにもなり、悲しみにもつながることがあるんですよ、好きなことに没頭しているときが楽しいか?嫌なことからの逃げで好きなことに没頭しているとね、どこか悲しいんですよ 。生きていくのに誰でもなんらかの葛藤はあるでしょうけれど。
暑い日、墓参りをした時にお墓の前でペットボトルのふたを開けようとしてなかなかあかないで困惑しているお婆さんを見たのでふたを開けてあげたっけ、つい先日は病院でやはりペットボトルのふたを開ける為いろんなことをしている婆さん、結局あかないのでバッグにもどしかけたので私は。その状態を遠くからみていたのでついそばに行き開けてあげたけど、私だってボトルのふたを開けられなくなるのは近い日にあ
ることは当然のこと。
日一日些細な日常の心身に衰えが来ていることは現実の問題。
今日は菩提寺でお彼岸の供養がある、母は信仰心があつかった、私は母のしてきた通りのお寺とのことをやるのが母の子としての務めと思っている、お墓にお線香とお花をあげて両親にお礼と今後の事をたのんでこよう。
今は雨、今は元気、今日は秋色の新しい服を着て行こう。。。。
何か楽しいことがひとつでもあれば幸せだと人は言うけれど、楽しいと感じる度合いその時の自分の心身の都合で苦しみにも、更の焦りにもなり、悲しみにもつながることがあるんですよ、好きなことに没頭しているときが楽しいか?嫌なことからの逃げで好きなことに没頭しているとね、どこか悲しいんですよ 。生きていくのに誰でもなんらかの葛藤はあるでしょうけれど。
暑い日、墓参りをした時にお墓の前でペットボトルのふたを開けようとしてなかなかあかないで困惑しているお婆さんを見たのでふたを開けてあげたっけ、つい先日は病院でやはりペットボトルのふたを開ける為いろんなことをしている婆さん、結局あかないのでバッグにもどしかけたので私は。その状態を遠くからみていたのでついそばに行き開けてあげたけど、私だってボトルのふたを開けられなくなるのは近い日にあ

日一日些細な日常の心身に衰えが来ていることは現実の問題。
今日は菩提寺でお彼岸の供養がある、母は信仰心があつかった、私は母のしてきた通りのお寺とのことをやるのが母の子としての務めと思っている、お墓にお線香とお花をあげて両親にお礼と今後の事をたのんでこよう。
今は雨、今は元気、今日は秋色の新しい服を着て行こう。。。。

スポンサーサイト
コメント
我が家は昨日お墓参りに行ってきました。秋分の日と重なって結構道も混んでいて、お墓も賑やか?でしたよ。
その後、母の91回目の誕生日だったので、やわらぎへ。
大好きなアイスクリームを食べてお祝いしました
今日はすっかり秋ですね。風邪を引かないように気をつけなくっちゃですね
URL | tomo #-
2012/09/23 17:43 | edit
tomoさんお母さまの九十一歳のお誕生日おめでとうございます。この母にしてこの子ありです、
幾つになっても母の子なのですよね、お母さまそっくり性格もよく常識もわきまえて素敵な女性となっていますね。
スコシ褒めすぎかな、、、、、。デモナイカラネ。。。、本当のことなりき。
URL | やっこ凧は見た #-
2012/09/23 19:50 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://chieyakko313.blog.fc2.com/tb.php/48-1754aa5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |