インフォメーション
面白い町 
下北沢、、、友人を待つために角にある喫茶店で約二十分位外を眺めていた、それこそ何の考えもなしボンヤリと。冷たい小雨、人通りはパラパラだから面白い発見があったんですよ。
昔のままらしい細い道路、車がとおれば人々は店先によける、その店先がある店だつて全部間口が小さい小さい
ただし個性のある店が多い、これで売れているのかなと人ごとだけど思うけれど、世の中趣味はマチマチ、、
目の前の店は小さなブティック、その隣は古道具屋、誰も店も覗かづ素通り。。。。。。そういえば昨年この喫茶店の二階にある靴やに来た時この古道具屋で鉄製のネコの図がらの鍋敷きを買ったっけ、やっぱりお客はあるんだわね、店の構えははたないけど・
芸術家が多く住んでいる町ときいていたけど、その通り、変わった趣味の服装の若者ばかりが歩いている。なんとなく汚くみえるけど、きたなくてもなんかマッチしているんだよね、どこがと聞かれると困るけど・
寒くて小雨なのにチラホラと十数人が通っていったけど、皆体全体から、ゆとり、と善をかんじたんだけど、、、
御金があるにこしたことはないけど、金では買えない心のゆとり、幸せな心、自然とそういう何かを持っていられたらいなあ、芸術家って、、、、善の気持ちとゆとりがなければ本当のアートは生まれないかなあ・・
貪欲な心、すさまじい悪心を持った芸術家もいるよねえ、、マいいか、人それそれだわ。
でも下北沢で喫茶店のまえの道を歩いていたあの時の若者たちは、ゆとりある善人と私はミタ。
ああいう子たちが素敵な芸術家になってほしいなあと、、オバサンは思いながらコーヒーとチョコレートケーキを
いただいていたんですよ、この時のオバサンはすごいいい人、善人でしたね。
昔のままらしい細い道路、車がとおれば人々は店先によける、その店先がある店だつて全部間口が小さい小さい
ただし個性のある店が多い、これで売れているのかなと人ごとだけど思うけれど、世の中趣味はマチマチ、、
目の前の店は小さなブティック、その隣は古道具屋、誰も店も覗かづ素通り。。。。。。そういえば昨年この喫茶店の二階にある靴やに来た時この古道具屋で鉄製のネコの図がらの鍋敷きを買ったっけ、やっぱりお客はあるんだわね、店の構えははたないけど・
芸術家が多く住んでいる町ときいていたけど、その通り、変わった趣味の服装の若者ばかりが歩いている。なんとなく汚くみえるけど、きたなくてもなんかマッチしているんだよね、どこがと聞かれると困るけど・
寒くて小雨なのにチラホラと十数人が通っていったけど、皆体全体から、ゆとり、と善をかんじたんだけど、、、
御金があるにこしたことはないけど、金では買えない心のゆとり、幸せな心、自然とそういう何かを持っていられたらいなあ、芸術家って、、、、善の気持ちとゆとりがなければ本当のアートは生まれないかなあ・・
貪欲な心、すさまじい悪心を持った芸術家もいるよねえ、、マいいか、人それそれだわ。
でも下北沢で喫茶店のまえの道を歩いていたあの時の若者たちは、ゆとりある善人と私はミタ。
ああいう子たちが素敵な芸術家になってほしいなあと、、オバサンは思いながらコーヒーとチョコレートケーキを
いただいていたんですよ、この時のオバサンはすごいいい人、善人でしたね。
スポンサーサイト
« 世の中の心理かなあ、、、、、、・?
これから段々行くのが無理になるから思いたったらはやくせねば »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://chieyakko313.blog.fc2.com/tb.php/69-5bb78bfa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |